コンセプト
「猟師が作るイノシシ檻」
金森鉄工の工員である間田(また)さんは、地元の山でイノシシ猟も行っている猟師さん。
その経験を活かし、猟師が使いやすく、イノシシが捕まりやすいようにと作られたのがこの「イノシシ檻」です。
完成までには実際に使用し、様々な改良を行い完成させたました。
「猟師が作るイノシシ檻」イノシシの被害でお困りの方には是非おすすめです。
![]() イノシシ檻に捕まったイノシシ | ![]() イノシシが突進してもびくともしません。 | ![]() イノシシ檻を組み立てる間田さん |
イノシシ檻の特徴
・全面溶融亜鉛メッキ加工による高耐久性
・7パーツに分解して軽トラでの運搬が可能
(1パーツ最大18Kg)
・ボルト締めによる簡易組立て
(製作時間:2人で約40分)
・独自のトリガーによる素早い罠の作動
重量:約100kg
価格:12万円(税別)
※送料は別途となります。
![]() 独自トリガーで素早く確実に作動します。 | ![]() ボルト締めで簡単にセット | ![]() 軽トラに積んで運べます。 |
イノシシ檻Q&A
Q1.素人にも組み立てできるでしょうか?
A1.誰でも簡単に組み立てできるように考慮して設計してあり、手順書の通り組み立てれ ば、誰でも完成できます。
Q2.遠方なのですが送料はどれぐらいかかりますか?
A2.配送先によって違うので、連絡いただければ、すぐに回答いたします。
Q3.人手がないので、現地にて組み立てお願いできないでしょうか?
A3.近場なら対応可能(別途料金)です。一度連絡下さい。
Q4.狩猟免許を持っていないのですが、購入できますか?
A4.購入はできますが、仕掛ける場合はわな猟免許を持った方が管理者として必要です。
Q5.すぐに壊れませんか?
A5.捕獲したイノシシの突進で多少変形はしますが長期にわたって使用可能です。また、腐食防止の為、全面融解亜鉛メッキを施してありますので錆によるダメージもありません。
組み立て方(動画)